オートファジーダイエットの正しいやり方と注意点7つを解説【食べれるものや飲み物は?】

ダイエット

書籍『「空腹」こそ最強のクスリ』がきっかけで話題になったオートファジーダイエット
中田淳彦さんも紹介しており、オートファジーダイエットについて気になっている人も多いのではないでしょうか?

「本は読んでないけどオートファジーダイエットのやり方を知りたい」
「オートファジーダイエットの正しいやり方は?」
「16時間の断食って危険なんじゃないの?注意点はあるの?」

そんな思いを抱えている人のために本記事では、オートファジーダイエットの正しいやり方や注意点、食べれるものや飲み物を紹介します。

大事なことしか書いていないので、ぜひ最後まで読んで安全にオートファジーダイエットを実施してください!

オートファジーダイエットとは

オートファジーダイエットの「オートファジー」とは、ギリシャ語の「オート(自ら)」「ファジー(食べる)」を掛け合わせて造語で日本語訳で「自食作用」と言われています。

オートファジーダイエットは「自食作用」を有効的に活用したダイエット方法です。

細胞自身が老廃物などの体に不必要な物質を食べて細胞の再生、脂肪燃焼を促進させます。
空腹から10時間が経過し「餓死状態」になるとオートファジーが始まるのです。

オートファジーダイエットとは、自ら餓死状態を作り、オートファジーを発動させて脂肪燃焼を促すダイエット方法です。

オートファジーダイエットの正しいやり方は?

オートファジーダイエットの基本ルールは、24時間のうち16時間は断食、残りの8時間で2回の食事をとることです。

オートファジーダイエットの正しいやり方は次の通りです。

  • 朝食を抜いて16時間の断食をする
  • 栄養バランスを考えた食事をする
  • 適度な運動をする

ひとつずつ解説していきます。

朝食を抜いて16時間の断食をする

生活リズムを乱さないために断食する16時間は朝食を抜いて調整してオートファジーダイエットに取り組むことをおすすめします。

夕食を20時までに終えて、次の日の昼食を12時以降にすることで16時間の断食時間を設けられます。

オートファジーダイエットにおいて、断食する16時間はどの時間帯でも良いです。
しかし、夕食を抜くスケジュールだと空腹で眠れなくなり、生活リズムが乱れる可能性があります。

生活リズムを乱さないためにも朝食を抜いて16時間の断食時間を調整し、ストレスなくオートファジーダイエットを行いましょう。

栄養バランスを考えた食事をする

食事は栄養バランスを考えてとるのが正しいやり方です

オートファジーダイエットでは1日2食になるので栄養が偏りやすくなります。
食事時間の8時間に食べるものは好きなもので良いといわれることもありますが、普段以上に栄養バンランスに気をつかった食事をすることがオートファジーダイエットを成功させるポイントです。

食物繊維の多い野菜や海藻類を摂ることはもちろん、筋肉量を維持するためにタンパク質を摂ることも大切です。

栄養バランスを考えた食事をしてオートファジーダイエットの成功につなげましょう。

適度な運動をする

オートファジーダイエットは適度な運動を行うことでオートファジーの効果が高くなります

16時間の断食時間を設けるオートファジーダイエットは筋肉量が落ちやすいダイエット方法なので筋トレを行い、筋肉量を維持することが必要です。
また、運動することでオートファジーは活発になります。

適度な運動を取り入れてオートファジーの効果を最大化しましょう。

オートファジーダイエットの断食時間に食べれるもの

オートファジーダイエットは16時間の断食時間を設けるというやり方ですが、完全な断食をしなければならないというわけではありません。

空腹感を和らげたり、体に必要な栄養を補うために少量であれば摂取可能な食品がいくつかあります。

断食時間に食べれるもの
  • チーズ
    少量であれば食べてOK。
    カマンベールチーズやチェダーチーズといった硬めのチーズは乳糖が少なく、血糖値への影響も抑えられ、タンパク質と脂質をバランスよく摂取できるのでおすすめ。
  • 低糖質のフルーツ
    低糖質でビタミンや抗酸化物質を補給できるブルーベリーやラズベリーなどのベリー類がおすすめ。
    バナナやマンゴーは糖質が高いため避けましょう。
  • 少量のナッツ
    良質な脂質が含まれていて少量で満足感を得られ、マグネシウムやビタミンEを補給できるのでおすすめ。
    ひと握り程度(20g〜30g)の摂取が可能。
  • 無糖ヨーグルト
    腸内環境を整える効果が期待できるプロバイオティクスが含まれていて、さらにタンパク質を効率よく摂取できるため筋肉の分解を防ぐのでおすすめ。

断食時間に食べるなら糖質が少ないものを選びましょう。

オートファジーダイエット中におすすめの飲み物

オートファジーダイエット中は脱水症状を起こす恐れ、空腹感を軽減するために水分を多めに摂るように意識しましょう。

オートファジーダイエット中におすすめの飲み物
  • 水や白湯
    ゼロカロリーなのでおすすめ。
    白湯は代謝アップの効果も期待できる。
  • 炭酸水
    ゼロカロリーでお腹を膨らませて空腹感を軽減してくれるのでおすすめ。
  • 無糖のコーヒー
    カフェインは脂肪代謝を活性化する効果が期待でき、ゼロカロリーなのでおすすめ。
    ただし、胃に負担をかける可能性があるので大量に飲むのは控えましょう。
  • スムージー
    ゼロカロリーではないが、ビタミンや食物繊維を摂取でき、胃腸に負担がないのでおすすめ。

オートファジーダイエット中は低カロリーで胃腸に負担をかけない飲み物で水分摂取しましょう。

オートファジーダイエットにおける7つの注意点

オートファジーダイエットは健康的に体を整えるのに有効な方法です。

注意点を理解し、正しいやり方で安全に取り組みましょう。

オートファジーダイエットの7つの注意点は次の通りです。

  1. 無理をしない
  2. 食事時間に食べ過ぎない
  3. 水分をしっかり摂取する
  4. 体を冷やさない
  5. ライフスタイルに合わせて実施する
  6. 持病がある人は実施しない
  7. 妊娠・授乳中の人や成長期のこども医師に相談する

ひとつずつ見ていきましょう。

1.無理をしない

オートファジーダイエットは毎日継続できなくても良いです。
体調が優れない日などは休んでください。

毎日継続できるのが理想ですが、16時間の断食という基本ルールを守りながら無理のない範囲で取り組みましょう。

ダイエットに無理は禁物です。
休日のみや週1〜2回の実施でもオートファジーに効果は得られます。

体調不良が見られたらすぐにやめましょう。

2.食事時間に食べ過ぎない

オートファジーダイエットの断食時間を終えた食事で食べ過ぎないようにしましょう。

必要以上に食べることは体への負担が大きくなり、ダイエット効果も低下します。

脂質や糖質が高いものを過剰に摂取すると血糖値が急上昇し、インスリンが大量に分泌され、脂肪が蓄積されやすくなるので注意です。

オートファジーダイエットではバランスよく、適量を心がけましょう。

3.水分をしっかり摂取する

オートファジーダイエットの断食時間には水分を多めに摂取しましょう。

水分が足りないと、脱水症状を起こす恐れがあります。
また、体内の老廃物を排出するには水分が必要です。

オートファジーダイエット中の水分補給には、水や白湯、ミネラルが含まれた麦茶やリラックス効果があるハーブティーがおすすめです。

2Lの水分を1日かけて摂取するようにしましょう。

4.体を冷やさない

オートファジーダイエットに限らないですが、ダイエット中は体を冷やさないでください。

体が冷えると自律神経が乱れたり、内臓の動きや血行が悪くなったりします。
「冷えは万病のもと」とも言います。
ダイエットを継続するためにも体を冷やさないことは大切です。

オートファジーダイエットの断食時間は基本的に液体のみの摂取なので体温が低下しやすく、消化吸収による熱エネルギーを得られず冷えを感じやすくなります。

白湯を飲んだり、適度な運動などで体を冷やさないようにしましょう。

5.ライフスタイルに合わせて実施する

オートファジーダイエットは自分のライフスタイルに合わせて実施しましょう。

仕事や家庭のスケジュールに合わせて断食時間を設けることがコツです。

焦らずゆっくりと結果を求めることでオートファジーダイエット成功に導きましょう。

6.持病がある人は実施しない

持病がある人はオートファジーダイエットを実施しないでください。

糖尿病体質の人や持病がある人は健康被害が出やすいのでオートファジーダイエットはおすすめできません。

どうしてもオートファジーダイエットをしたい場合は、必ず医師に相談しましょう

また、持病がない人でも体調が優れないときは無理に実施しないようにしてください。

7.妊娠・授乳中の人や成長期の子どもは医師に相談する

妊娠・授乳中の人や成長期の子どもがオートファジーダイエットを実施したい場合は医師に相談してからにしましょう。

オートファジーダイエットの断食が体に過度な負担をかける可能性があります。

妊娠中のオートファジーダイエットは、胎児への影響や母体に大きな負担がかかる可能性があります。
また、授乳中の場合は、母乳の量が少なくなったり母乳の栄養バランスが崩れ赤ちゃんが栄養補給できなくなる恐れがあり、おすすめできません。
成長期の子どもには断食の負担が大きく、成長の妨げにもなります。

妊娠・授乳中の人や成長期の子どもはオートファジーダイエットを避けるか、医師に相談してから実施しましょう。

オートファジーダイエットは正しいやり方で安全に取り組もう!

オートファジーダイエットは断食をして痩せるダイエット方法なので危険をともなうことがあります。

正しいやり方を理解し、正しく実施することで安全に痩せることが可能です。

特に断食時間中は脱水症状を起こす恐れがあるので、水分は多めに摂取してください。

注意点をおさえて、安全にオートファジーダイエットに取り組みましょう!